2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

月の地下に50キロの空洞発見。 UFO撃退の準備は整った !

   

1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2017/10/18(水) 14:53:25.71 ID:lb9jYXks0● BE:645596193-2BP(2000)
月の地下に長さ50キロの空洞 探査機「かぐや」で判明
http://www.asahi.com/amp/articles/ASKBK7GP0KBKUBQU01N.html

月の地下に、長さ約50キロに及ぶ長大な空洞があることが、日本の月探査機「かぐや」の観測データから判明した。過去の火山活動で生じたとみられる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が18日、発表した。

 空洞があるのは、月の表側にある「マリウス丘」と呼ばれる領域。2009年に観測を終えたかぐやが撮影した画像に、直径と深さがそれぞれ50メートルの縦穴が写っていた。

 電波を使って得た周辺の地下構造のデータを、16年から詳しく調べたところ、この縦穴から西に向かって、幅100メートルほどの空洞が約50キロにわたって続いていることがわかった。

内部は崩壊しておらず、地中の岩石などに氷や水が存在する可能性もあるという。

月では約10億年前まで大規模な火山活動があったと考えられている。火山活動で溶岩が流れ出ると、表面は冷えて固まるが、内部は熱いまま流れ続ける。発見された空洞は、溶岩の通り道となった「溶岩チューブ」とみられる。


将来、月の有人探査でこの空洞を基地に利用できれば、宇宙放射線や厳しい温度環境の影響を和らげることができ、氷や水を燃料などに活用できる可能性がある。
 JAXA宇宙科学研究所の春山純一助教は「広がりが期待できる縦穴はほかにもある。将来的に基地を作るにも絶好の適地」と話している。

no title

no title
続きを読む

 - 科学・自然