2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

世界最古の「ゼロ」の文字を発見 3~4世紀のインドの書物、0記号の起源

   

世界最古の「ゼロ」の文字を発見 3~4世紀のインドの書物、0記号の起源

1: 名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 16:11:41.85 ID:ZnZZfOof0 BE:601381941-PLT(12121) ポイント特典
最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定

【9月16日 AFP】3~4世紀のインドの書物に記された黒い点が、数字の「0(ゼロ)」の最古の使用例であることを、英オックスフォード大学
(University of Oxford)のチームが特定した。

この書物は、1881年に現パキスタン国内に位置する村で発掘されたカバノキの樹皮の巻物で、発見場所の村の名前にちなみ
「バクシャーリー(Bakhshali)写本」と呼ばれている。1902年からオックスフォード大学のボドリアン図書館(Bodleian Libraries)で
保管されてきた。

バクシャーリー写本は、すでにインド最古の数学書であるとされていたものの、その年代についてはこれまでさまざまな意見が
飛び交っていた。しかし同図書館の科学者チームが放射性炭素年代測定したところ、制作時期がこれまで考えられていたよりも
約500年さかのぼる3~4世紀であることが判明した。

ゼロの最古の使用例はこれまで、インド・グワリオル(Gwalior)の寺院の壁に残る9世紀の碑銘だとされていた。ゼロを意味する文字は
マヤやバビロニアといった古代文明でも使用されていたが、現在使われている「0」記号の起源は古代インドで使用されていた点記号だった。(c)AFP

no title

バクシャーリー写本の拡大写真。一番下の行にある点が、現在使われている数字「0(ゼロ)」の起源となった。オックスフォード大学ボドリアン図書館提供。
no title

バクシャーリー写本の写真。一番下の行にある点が、現在使われている数字「0(ゼロ)」の起源となった。オックスフォード大学ボドリアン図書館提供。
no title

70枚の樹皮からなるバクシャーリー写本を保管する冊子。オックスフォード大学ボドリアン図書館提供。
http://www.afpbb.com/articles/-/3143151


続きを読む

 - その他