2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

【画像】大阪土産の「たこ焼きようかん」と「キムチ風ラムネ」があまりにもヤバいwwwwwww

   

【画像】大阪土産の「たこ焼きようかん」と「キムチ風ラムネ」があまりにもヤバいwwwwwww

1: 名無しのスコールさん 2017/07/07(金) 00:55:18
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/6301713 
天下の台所、東京に次ぐ第二の大都市として知られる大阪府。独特の食文化が根付いていて、たこ焼き、お好み焼き、てっちりなどなど、名物料理をあげれば次から次へと出てきます。 
大阪に行った人のお土産でたこ焼きを買ってきてくれたら嬉しいですよね。しかし同じたこ焼きはたこ焼きでも、こんなたこ焼きだったらいかがでしょうか。

■破壊力の強すぎるお土産

たこ焼きようかん。なんでしょうこの破壊力は。


これは知る人ぞ知る大阪土産の定番商品なのですが、ようかんといえば甘いあんこのお菓子。ソースで味付けするたこ焼きとは対極に位置する食べ物だと言えるでしょう。

■たこ焼きようかんの原材料

ガチのマジでようかんとたこ焼きを混ぜてしまっているようです。

その中身を確認してみると、ようかんの中にあおさやネギがハッキリと確認できるすさまじいビジュアルとなっていたのだ。

しかもニオイはソース風味。

ひとくち食べた瞬間に悶絶! 感想を尋ねてみると「これはヤベエッス……!! 本当にようかんとたこ焼きを同時に食べたみたいな味がするッス……!! しかも噛んでると口の中に青のりとかネギが散らばってくるのに、ようかんの甘さも同時に広がってきて、口の中がメチャクチャになるッス……!!」

キムチ風ラムネ。これは非常にヤバそうだ……。

キムチのように真っ赤に着色されているのに、こちらの赤みにはなぜかまったく食欲がそそられません。そしてやっぱりサイダーの甘味とキムチの辛味は対極に位置しますよね。いったいどうしてこんな商品を開発し、企画者の上司はゴーサインを出してしまったのでしょうか……。

■キムチ風ラムネの原材料

一方、キムチ風ラムネは申し訳程度に「香辛料」が入っているくらいで、他は至って普通のサイダーといったところでしょうか。

「これ、すげぇッスよ。ニオイが完璧にキムチッス。原材料にキムチとか入ってないって言うから油断してたッス。香料が完璧にキムチを再現してるとは……」

サイダーで再現することないのに!

とにかくインパクトが強すぎる最強のお土産2点。間違っても美味しいおみやげではありませんが、なんでもないお菓子をプレゼントするよりも話題になって喜んでもらえるかもしれません。

引用元:

続きを読む

 - その他