2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

ひやむぎにピンクの当たり麺が一本混ざっている理由「我々はそうめんではない」

   



冷や麦


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/08/17(木) 12:03:30.16 ID:Qbc5pE/x0● BE:421685208-2BP(4000)

     ひやむぎを食べるときに、商品によっては、ピンク色の麺や緑色の麺が1~2本混ざっていることがあり、気になったことはありませんか。ひやむぎには、なぜこうした“カラー麺”が混ざっていることがあるのでしょうか。「手延ひやむぎ『揖保乃糸』」などを販売する兵庫県手延素麺(てのべそうめん)協同組合(兵庫県たつの市)の担当者に聞きました。

    【恐怖!】食べると「死に近づく…」 日常的に食べている食品10選を一挙紹介!
    見た目が似ているそうめんと区別

    Q.ひやむぎには、ピンク色や緑色の麺が混ざっていることがありますが、なぜなのでしょうか。理由について、教えてください。


    担当者「揖保乃糸では、昔からひやむぎにピンク色と緑色の麺をそれぞれ2本ずつ入れています。ひやむぎとそうめんは見た目では区別しにくく、『色付きの麺が入っているのはひやむぎですよ』と、お客さまに提示するためです。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/089c55c97d41026d058e406718e46dec1e22b3f3&preview=auto
    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/08/17(木) 12:04:06.17 ID:+hLGgCxV0

    よし出ろ


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/08/17(木) 12:06:46.90 ID:OBp5nhFP0

    最近見てないけどな ピンク麺


続きを読む

 - ニュース