2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

日本人のソウルフード 卵かけご飯の魅力

   

1: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 08:57:35.57 ID:/9L8H71t0 BE:875259835-PLT(15000) ポイント特典
卵かけご飯は、今や「TKG」と略され親しまれている。王道の食べ方だけではない。混ぜ方、ちょい足しの仕方など、
調理のバリエーションはどんどん増え、新たな食べ方を紹介するたびに、人気を博している。

なぜ卵かけご飯はこんなにも愛されるのだろうか。美味しさは大前提として、その理由は以下の3つだと予想する。

1、栄養価と価格の安さ
卵は良質なたんぱく質が豊富な完全栄養食であり、1個20円台前半から購入できるスーパー食材である。

2、失敗しらずの一食完結メニュー
卵を割って混ぜるだけなので、失敗知らず。誰もが同じように作ることができる。
また、一食で完結するメニューでもある。

3、ちょい足しなどのアレンジ幅の広さ
クックパッドで卵かけご飯と共に検索されている食材はチーズ、納豆、ごま油、キムチ、バター、塩こんぶなど。
和洋中も問わず、自分の好みに合わせて独創性を追求できる。

これには誰も異論を唱えられないだろう。

人気食材・卵と、日本人の主食であるご飯がタッグを組むことで、1つの完成メニューにまでのし上がったのが
卵かけご飯だ。そんな卵かけご飯が、新たに進化しているのをご存知だろうか。その代表がTKP(卵かけパスタ)だ。
卵をかけるのはご飯ではなく、パスタであるという非常にシンプルなレシピである。

どんなに時間がなくても炭水化物や野菜だけではそっけない。生卵を落とすだけで、黄色のぷくっとした黄身が
食欲をそそり、栄養バランスを整えることができる。特別な調理道具も不要。
卵かけご飯同様、人々はいろいろな食材に卵をかけて、卵かけご飯風に食べていたのだ。

生卵を食べる習慣のない海外の人々にとっては信じられない、しかし、日本人であれば誰もが幼い頃から親しんでいる
メニュー、卵かけご飯。卵は卵でも生卵を使うスタイルが、このような日本独自の文化を生んだのだ。
そしてそれらは、今なお進化し続けているのだ。料理スキル不要の、老若男女誰にも支持される卵かけご飯は、
現代日本の多様なライフスタイル・年齢・性別などの垣根を越えた、日本人の共通言語となるソウルフードと言える。
http://toyokeizai.net/articles/-/120993
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465084655/
この世で触れてはイケない謎ってなんかある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4751049.html
no title
続きを読む

 - 食べ物