2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

余命少しの男性「末期がんになって気づいたことがある」

   

余命少しの男性「末期がんになって気づいたことがある」

1: 名無しのスコールさん 2019/09/04(水) 21:48:59
「残り1カ月となると、みんなそれを口にするのもためらう。だから情報がない。僕自身、どう受け止めたらいいのか知りたくて調べたけど全然ない。あのね、ここが伝えたいポイントだと思っているんだけど、治らないがんと治るがんがある。どんなに医療が発達しても治らない。治る人ばかり脚光を浴びるけど、治らない人もいるのです」

ホスピスへの入所を断り、在宅ケアにこだわった。同時に、死を迎えるための気持ちの持ちよう、準備などに必要な情報を探し始めた。情報過多のIT時代にあって、生きることを前提に闘病生活をしていた時にはあふれていた情報が、死を前提としたとたん、全く見つからない。「そうなったがん患者は、自分で頑張らなきゃ、みたいな風潮がある。なんとなくそう思った」

がん治療も高額で、誰でも手が出せるものではない。治療法があるのに保険適用外のものもある。がん患者が自分の意思で自由に治療の選択をできる環境は整っていないと感じた。この点も、世間に訴えたいことの一つだ。

宣告を受けた夜、田端さんは娘と二人っきりで話した。「こういう状況になったね」。娘は深刻な表情で「うん。分かっている」。周囲から見ても仲の良い親子だった。その娘と交わす言葉の一つ一つが最後になるかもしれない。そんな思いがこみ上げた。

お互いの時間を大切にしたいと離婚した元妻にも、感謝の気持ちでいっぱいだ。「元奥さんという言い方になっちゃうけど、すごいサポートをしてくれて、毎日来てくれている。仕事も週3回は休んできてくれているから」

元妻と妹の協力を得て、相続や遺産、葬儀などについてはすでに話をつけた。仕事も引き継ぎを全て終え、「あとは静かに逝けるといいな」と思える期間に入った。全ての準備が整ったら、心は安定したという。

言い残したことはないかと問われると、田端さんはこう答えた。

「やっぱり、さよならは悲しいな。でも、かわいそうじゃない。好きなように人生を送れたから幸せだった。だから、かわいそうではないって、みんなが思ってくれたらうれしいな」

https://globe.asahi.com/article/12678005

引用元: https://girlschannel.net/topics/2321586/

続きを読む

 - その他