2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

【ガチ炎上】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭!!!!!!!!

   



スズメバチ 駆除


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/05/19(木) 18:12:53.25 ID:CAP_USER*.net


    その毒針にかかれば、ショック死することもあるスズメバチ。
    獰猛(どうもう)な性格でも知られ、自宅に巣でもできようものなら、おちおち洗濯もしていられない。

    京都府内のある家庭も、そんなのっぴきならないスズメバチ危機にさらされ、インターネットで見つけた駆除業者に巣の撤去を依頼した。
    テレビでも取り上げられたことがある業者だったが、安心もつかの間。
    作業中に何と、自宅が炎上焼失するという本物の災厄に見舞われてしまう。
    「故意に近い重大な過失だ」。家族側は業者側に計約5800万円の損害賠償を求めて、大阪地裁に訴訟を起こした。


    「駆除のスペシャリスト」

    スズメバチが巣を作ったのは、京都府南部の山田家(仮名)。
    70代の夫婦、30代長男と孫娘の4人で暮らしていたその家に、災難は突如としてやってきた。

    訴状によると平成26年10月、山田家の愛犬がスズメバチに刺され、数日後に死亡。さらに長男も刺される被害に遭った。
    木造平屋建ての母屋は、かやぶきにトタンをかぶせた構造になっている。
    一家はこのかやぶきのどこかに、巣があると確信した。

    長男はネットでスズメバチ駆除業者を検索。すると大阪市内のある業者がヒットした。

    「24時間すぐに対応」

    「駆除のスペシャリスト」

    業者のホームページは映画の宣伝サイトのような凝ったつくりで、民放のバラエティー番組で駆除作業が取り上げられたことも動画付きで紹介されている。

    ここなら、大丈夫そうだ−。長男は安心感を抱き、さっそくその日の夜に業者に連絡をとった。

    「ハチは夕方に巣に戻ってくるので、その時間以降に駆除した方が効果的です」

    業者は長男にそう伝えた。


    爆発、炎上…命からがらの避難

    次の日の夕刻、作業員2人が山田家に臨場した。
    だが、スペシャリストであるはずの2人の行動は、素人目にもどこかおかしかった。

    かやぶきのどこに巣があるのか特定しないまま作業をスタートさせ、いきなり薬剤のスプレーを散布したのだという。

    スプレー攻撃を受けたスズメバチは当然、逆襲を仕掛けてくる。
    どこからともなく飛来したハチにおびえたのか、2人は頭上のかやぶきの中に発煙装置をほうり込み、煙幕を張った。

    これが災難の引き金となった。

    散布したスプレーのガスが充満しているところに、発煙装置を投入したのだ。
    当たり前の帰結として、引火した。

    ここで「火が付いてしまった」と正直に申告してくれれば、まだ良かったかもしれない。
    だが、作業員らは当時家にいた夫婦らに火災発生を知らせず、「水を使いたい」とだけ申し出たという。

    自分たちだけで消火しようと試みたようだが、火はみるみるうちに広がっていく。
    そのうち、爆発音がとどろいた。

    夫婦らもようやく火災に気づいたが、時すでに遅し。
    一緒にいた孫娘と命からがら、逃げ出すので精いっぱいだった。
    貴重品や位牌(いはい)、思い出の品など何一つ持ち出すことができなかったという。


    怒りの提訴

    スズメバチの巣を駆除するはずが、大事なマイホームを焼失した山田家。
    駆除業者と作業員2人を相手取り、自宅の損害や片付け費用、慰謝料など計約5800万円の賠償を求めて提訴に踏み切った。

    訴状には、山田家の怒りがにじむ。



    【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/5ページ) - 産経WEST 2016.5.19 11:00
    http://www.sankei.com/west/news/160519/wst1605190002-n1.html



    続きます



 - ニュース