2chまとめのまとめ速報

2chまとめのまとめ速報

【画像】突然の雪!使える靴の滑り止め対処法がこちらwwwwwww

   

【画像】突然の雪!使える靴の滑り止め対処法がこちらwwwwwww

1: 名無しのスコールさん 2018/01/22(月) 08:48:31.55 ID:CAP_USER9.net
https://weathernews.jp/s/topics/201801/190185/

2018/01/22 05:42 ウェザーニュース
朝から雪なら滑りにくい靴で出かけるけれど、外出先で急に雪が降ってきた時に革靴で靴底はツルツル、絶対滑りそう……。という経験はありませんか?
こんな時の対処法を“歩きのプロ”健康ウオーキング指導士の平山貞一さんに聞きました。

まずは滑り止めを常備しておくのが一番

「バンド型のゴム製のスノースパイクを常備しておくとあわてる事がありません。ゴムバンドのような形状で、手軽に靴に着脱できます。それほどかさばらないのでカバンに入れて携帯することもできます。

また、靴底に貼る滑り止めステッカーを1セット用意する手もあります。ただ、これは底がツルツルの靴しか貼れませんし、靴底が濡れているとはがれてしまうこともありますね」(平山さん)

不意な雪でも慌てないためには、あらかじめ滑り止めアイテムを携帯しておくことが第一のポイントになりますね。
滑り止めの用意がない場合

では、こうした滑り止めアイテムの用意がない場合はどうすればよいでしょう?

「まず応急処置としては輪ゴムを使います。太い輪ゴムを靴に巻くことで靴底にひっかかりができます。またバンドエイドも滑り止めステッカーの代わりになります」(平山さん)

「ただし、どちらの方法もあくまでも応急処置だということを覚えておいてください。長持ちはしないので、歩き方を工夫したり、雪のない路面を慎重に選んで歩くことが重要です」(平山さん)


引用元:

続きを読む

 - その他